アンガーマネジメント エセ信念にご注意を! そういえば、現職中にこんな事件がありましたある日、勤務表をみると・・・窓口担当者と窓口補助者(窓口の担当者が休みの時に代打として入ります)が同じ日に休みになっていた「あれ?この日は誰が窓口やるの?お互いに休みだって気が付いてないのかな?」と思って、補助者の人に「この日、二人とも休みだと窓口困るよね、どっちか出れないかな... 2020年7月25日 長谷川教子
研修 社員教育がうまくいかない典型的な2つのパターン 私は社員教育のご相談をうけると、まず最初に会社の現状を根掘り葉掘り聞かせていただきます 離職率が高い会社や社員教育に手こずっている会社ほど、「あまり話したくない」という雰囲気が バンバン伝わってきますが、ココを聞かずに研修を実施すると高確率で失敗してしまいます... 2020年7月24日 長谷川教子
マーケティング マルチタスクの罠 「マルチタスクは非効率」 というのを聞いたことのある方は多いかと思います もちろん、それでもマルチタスクの方が好きと言う方も見えますが、 私にとっては非効率以上の悪しき存在でした((+_+)) というのも……… 私はものすんごく、意志が弱い!!!(開き直るほどにね) よく聞く話としては、 3つのタスクを同時に進行して完... 2020年7月21日 長谷川教子
アンガーマネジメント 不安や悲しみは姿を変えて「怒り」となる 怒りの感情は「第二次感情」です どういうこと?と思われますよね? 第二次と言うからには、第一次感情があるわけです 実はこの第一次感情がそもそもの原因となっています 「なぜ怒りを感じているんだろう?」と考えてみてください 「腹が立つ」「ムカつく」と言うのは怒りの感情ですよね? では、どうして腹が立つのでしょうか?... 2020年7月19日 長谷川教子
マーケティング 新入社員、何年働けば会社にとってプラスになる??? 経営者の皆さん、具体的に考えてみた事ありますか? 私は、最初の職場(地元の銀行)で2年働き退職しましたが 退職金は出ませんでした 理由は簡単…… 「少なくとも3年以上は努めてもらわないと、会社にとっては赤字になる」 から………... 2020年7月18日 長谷川教子
マーケティング 最初の一歩が踏み出せない 勉強熱心な人がやることって何だと思いますか? そもそも好奇心がとても強くて、自ら知らないことを知りたいと願い 本を読んだり、セミナーに参加したりと積極的に知識を身につけようと勉強します ところが、頑張って頑張ってたくさんの知識を身につけて……… 自分の中にたくさんたくさん詰め込みます そして、詰め込みすぎて消化できなく... 2020年7月18日 長谷川教子
研修 シャトルランと持久走(一人ひとりに合った目標設定をしよう!) 先日中学生の子ども2人と話していた時のことです 体力測定の話になり「シャトルランと持久走ならどっちが好き?」と言う話になりました 娘はシャトルラン派、息子は持久走派でした その理由を聞いてみたら………みごとに二人の特徴があらわれました………(笑)... 2020年7月15日 長谷川教子
アンガーマネジメント 6秒乗り越えれば何とかなるさ! 前回アンガーマネジメントとは「怒りで後悔しないこと」とお伝えしました 怒ることは悪いことではないんですよ!と言うことはわかってもらえたかと思います 大切なのは「怒りを伝えるかどうかの基準を明確にすること」です そしてその怒りをどうやって相手に伝えるか………ということなのですが……… 怒りを相手に伝えて後悔した覚えのある... 2020年7月13日 長谷川教子
アンガーマネジメント 怒ることは「悪」ですか? パワハラ防止法が施行されたこともあってか、最近アンガーマネジメントを研修に取り入れる企業さんが増えてきています。 「怒ることは悪いことではない」んですよ... 2020年7月12日 長谷川教子
ホスピタリティ サービスとホスピタリティの違い 突然ですが皆さん、「ホスピタリティ」と「サービス」の違いってわかりますか? ホスピタリティのお話をさせていただくときに、必ずと言っていいほど受講生に質問するのですが……… 「ホスピタリティ」=「最高のサービス」と言われることが多いです ホスピタリティとサービスが同義語のように使われているのですが、私はこれがとても気にな... 2020年7月12日 長谷川教子