アンガーマネジメント 新入社員に必要なものは「仕事を楽しむ技術」? 新入社員は最初の3カ月が勝負!! 入社した当初、ほとんどの社員は「期待」と「不安」でいっぱいです では実際に「会社に行って仕事をやるぞ」と後押しをしてくれるのはどちらの感情なのでしょうか? 多くの新入社員にとって「期待」こそが最初の原動力となります たしかに「不安」「心配」といったマイナスな感情もあるでしょうが、行動を... 2020年8月9日 長谷川教子
アンガーマネジメント 社員が動いてくれなくて…となげく社長のための「社員が劇的に変わる研修」とは ・自分の業務を減らすために社員を増やしたのに以前と全く変わらず忙しいのはなぜ? ・むしろ社員を雇った今の方がはるかに忙しいんだけど……… ・せっかく社員を雇ったのに、思うように動いてくれない ・即戦力を求めて「経験者」を雇ったはずなのに、いつまでたって新人のように指示待ちって……… こんな悩みを抱えている経営者さんに読... 2020年8月7日 長谷川教子
アンガーマネジメント 嫌いな上司との付き合い方 嫌いな上司と一緒に仕事をするほどつらいことはありません しかし会社員として働く以上、上司が好きとか嫌いとか言っていられる立場ではないですよね? となると何とかしてその嫌いな上司とうまく付き合っていかなければなりません しかし我慢ばっかりしていては不健康です 上手く付き合っていくためにどうすればいいか? 今回はその3つの... 2020年7月30日 長谷川教子
アンガーマネジメント 娘の名言???…こんなこと言われたら嬉しい?悲しい? 最近、娘の反抗期に凹みます・・・中学3年受験生、難しいお年頃です 何をするにも「めんどくさい~」 朝の寝起きは最悪・・・ 学校つまんない~ 歩くのめんどくさい~ ご飯食べるのめんどくさい~ お風呂めんどくさい~ (そのくせ、一旦風呂入ると長い長い・・・) そのうち息するのもめんどくさいと言い出すんじゃないか? そんな娘... 2020年7月25日 長谷川教子
アンガーマネジメント エセ信念にご注意を! そういえば、現職中にこんな事件がありましたある日、勤務表をみると・・・窓口担当者と窓口補助者(窓口の担当者が休みの時に代打として入ります)が同じ日に休みになっていた「あれ?この日は誰が窓口やるの?お互いに休みだって気が付いてないのかな?」と思って、補助者の人に「この日、二人とも休みだと窓口困るよね、どっちか出れないかな... 2020年7月25日 長谷川教子
アンガーマネジメント 不安や悲しみは姿を変えて「怒り」となる 怒りの感情は「第二次感情」です どういうこと?と思われますよね? 第二次と言うからには、第一次感情があるわけです 実はこの第一次感情がそもそもの原因となっています 「なぜ怒りを感じているんだろう?」と考えてみてください 「腹が立つ」「ムカつく」と言うのは怒りの感情ですよね? では、どうして腹が立つのでしょうか?... 2020年7月19日 長谷川教子
アンガーマネジメント 6秒乗り越えれば何とかなるさ! 前回アンガーマネジメントとは「怒りで後悔しないこと」とお伝えしました 怒ることは悪いことではないんですよ!と言うことはわかってもらえたかと思います 大切なのは「怒りを伝えるかどうかの基準を明確にすること」です そしてその怒りをどうやって相手に伝えるか………ということなのですが……… 怒りを相手に伝えて後悔した覚えのある... 2020年7月13日 長谷川教子
アンガーマネジメント 怒ることは「悪」ですか? パワハラ防止法が施行されたこともあってか、最近アンガーマネジメントを研修に取り入れる企業さんが増えてきています。 「怒ることは悪いことではない」んですよ... 2020年7月12日 長谷川教子